AGA・薄毛

女性特有のFAGAとは?男性のAGAとは違う薄毛の原因や症状と治療法

06/07/2019

FAGAは男性のAGAとは症状が違う!

  • AGAはよく聞くけどFAGAってなに?
  • 女性の薄毛ってそんな一般的なの…?

男性の薄毛で有名な『AGA』に比べて耳にすることが少ない『FAGA』ですが、女性の薄毛としてはとてもポピュラーな言葉です。

もしあなたが髪の悩みを抱えているのなら、まずFAGAのことを知ることが大事です!

そして「自分がFAGAではないかを一度確認」することで治療などの対策方法がみえてくるはずです。

この記事ではそんな『FAGAの原因や症状と治療方法』について紹介します。

この記事のもくじ

女性特有のFAGAとは?

FAGAとは「fstrongale androgenetic alopeciaの略称で、女性の薄毛で進行性の脱毛症で女性男性型脱毛症とも言います。

男性でいう「AGA(男性型脱毛症)」と原因は似ていますが、症状などは異なる部分があります。

FAGAの主な原因としては女性ホルモンが減少し、体内の男性ホルモンが優位になってしまうこと。それによりホルモンバランスが崩れることで薄毛が進行してしまいます。

また、女性の薄毛のことは「ヘアロス」と呼ばれることもあります。

FAGAの症状とは?

男性のAGAと女性のFAGAとの違いは、この症状にあります。

FAGAの主な症状は?

  • 髪全体のボリュームがなくなる
  • 一本一本の髪の毛が細くなる
  • 頭頂部を中心に全体に薄くなる
  • 分け目が薄くなり透けてしまう

男性のAGAは前頭部から進行する場合があるのに比べて、

女性の場合は髪のボリュームがなくなり、頭皮がうっすら透けてきてしまう症状が多く見られます。

このような症状は「びまん性脱毛症」と言われることもあり、女性特有の薄毛の症状です。

全体的に髪の密度が低下するのがFAGAの代表的な症状です。

FAGAの原因とは?

気になるFAGAの原因、代表的な3つを紹介します。

FAGAの主な原因

  • 加齢によるもの
  • 遺伝によるもの
  • 生活習慣の乱れ

これらFAGAに特に影響をあたえる3つの原因について解説してまいります。

加齢によるもの

女性は男性と違って、年齢を重ねるとホルモンバランスに大きな影響があります。

特にあらわれるのが更年期をむかえる40代・50代が中心です。

加齢によって女性ホルモンの分泌量が減少し、男性ホルモンが優位になることでホルモンバランスは崩れてしまいます。

男性ホルモンの「テストステロン」が毛乳頭の中にある酵素「5αリダクターゼ」と結合して「DHT(ジヒドロテストステロン)」が生成されます。

このDHT(ジヒドロテストステロン)がヘアサイクルを乱し、髪が成長する前に抜け落ちてしまうことで薄毛がおこってしまいます。

遺伝によるもの

「ハゲは遺伝する」という話を聞いたことありませんか?

これは都市伝説のようではありますが、残念ながらあながち間違いではありません。

薄毛の遺伝子というのは「母方の祖父」から引き継がれるとされているため、それに該当される方は特に早めの対策をおすすめします。

>>『ハゲは遺伝する』確率は25%!?薄毛の遺伝子には対策で予防できる

生活習慣の乱れ

生活習慣は髪の悩みにつながるものが多くあります。なかでも特に注意したいものを紹介します。

睡眠不足・ストレス・食生活・飲酒・喫煙

これらの生活習慣に共通するのは、自律神経の乱れや血行不良の原因となるということです。

自律神経が乱れでホルモンバランスを崩してしまうと、ヘアサイクルを乱して脱毛の原因となります。

血行不良で血流が悪くなると、毛根や髪の細胞に酸素や栄養を運ぶことが正常にできなくなり、髪は成長できずに抜け落ちてしまうため薄毛がおこります。

関連記事はこちら

FAGAの治療方法

FAGAが進行してしまうと改善するのは容易ではありません。

その原因が加齢によるものであれば、なおさら進行する一方になってしまいます。

セルフケアで対策をするのも良いのですが、FAGAの症状が緩和されるのは難しいでしょう。

そのため専門のクリニックで適切な治療をおこなうことが、FAGA改善への一番の近道になるでしょう。

多くの専門クリニックでは、内服薬や外用薬を用いた治療が一般的です。

治療薬に主に使用される成分は「ミノキシジル」で、血行を促進して毛母細胞を活性化させて発毛を促進させてくれます。

注意したいのは

効果の期待できる治療薬には副作用の危険があること。

だからこそ自分で行なわずに、薄毛(FAGA)治療の専門クリニックであなたにあった治療法ができるよう、相談してみることをおすすめします。

専門家があなたの髪の悩み解消をお手伝いしてくれます。

まとめ:FAGAの治療は女性専門のクリニックで

FAGA(女性男性型脱毛症)はあまり耳にすることは少ないかもしれませんが、女性にとっては深い悩みとなります。

デリケートな悩みだからこそ、周囲の人には相談しづらいと思います。

「どうにかしたい…」とお悩みなのであれば“治療方法”で紹介したように、専門クリニックでの治療をおすすめします。

男性向けのAGAクリニックがあるように、女性専門の薄毛(FAGA)クリニックもあります。

もし興味があれば、一度カウンセリングの相談をしてみてはいかがでしょうか?

女性の悩み解消
女性の薄毛治療病院|AGAスキンクリニック レディース院の口コミ評判

続きを見る

育毛剤おすすめランキング

女性用を見て見る!/

おすすめランキング

人気7商品を紹介

男性用を見てみる!/

おすすめランキング

人気7商品を紹介

Copyright© 髪ワザ , 2023 All Rights Reserved.