毛根の状態で薄毛の予兆までわかる!
「抜け毛の毛根が白いんだけど、これって大丈夫かな…」
「薄毛の心配があるんだけど、毛根でチェックできるの?」
そんな髪の悩みをお持ちではありませんか?
抜け毛をふと見てみると毛根が白いのを発見、今まではこんな白い毛根見たことなかったけど大丈夫なのか不安。
抜け毛が多いし薄毛が心配になってきて、毛根の状態でチェックできるみたいだけどどんな方法で確認できるの?
毛根は髪と頭皮をつなぎ栄養を届ける元となるため、とても重要な部分です。
その毛根の状態が良くないと、髪も頭皮も状態が良くないということになります…!
毛根にはそんな髪の毛や頭皮の状態を知るというとても大切な役割を持っています。
この記事ではそんな髪の状態のお悩みを、毛根で確認する方法を紹介します。
この記事でわかること
- 髪の状態を毛根で確認する方法
- 毛根が正常ではない場合の原因
- 毛根が正常ではない場合の対策
この記事のもくじ
毛根が白いと危険?抜け毛の毛根の状態をチェック
「毛根が白いと危険」って聞いたことありませんか?
実は毛根の状態は抜け毛に関係していて、その状態によっては薄毛の可能性もあるほど重要なものです。
「抜け毛が増えてきたなぁ」と思ったら、まずは抜けた毛の毛根を確認してみてください。
それによって抜け毛が自然脱毛なのか、異常脱毛なのかをすぐに知ることができます!
抜け毛の量が多いときに異常かどうか確認するのもいいのですが、ヘアサイクルの時期や季節、生活環境などによっては一時的に抜け毛の量が増える場合もあります。
このように毛根を見て確認する方が、すぐに確実に見分けることができます。
抜け毛の毛根の状態の確認方法
毛根の状態を確認したときの判断基準はこのようになります。
自然の脱毛の場合
異常な脱毛の場合
【自然の脱毛】ヘアサイクルによる抜け毛は正常
髪の毛にはヘアサイクルというものがあって、正常な状態でも抜け毛は発生するものです。
それは皮膚などと同じように、古いものから新しいものへと生え変わっていくように出来ているからです。
髪の毛は一般的に『生える→成長する→抜ける→また生える』といったサイクルを繰り返します。
このヘアサイクルには個人差がありますが、男性は4年前後、女性は5年前後が一般的な周期とされています。
【異常な脱毛】毛根が正常ではない原因
毛根の膨らみが足りない場合は、毛根の中心にある毛乳頭という部分が栄養不足になっている可能性があります。
毛乳頭とは毛細胞をつかさどっている部分で、発毛において重要な働きをしています。
毛根が白くなっている(白い付着物がある)場合は、過剰に分泌された皮脂の塊である可能性があります。これは洗髪が十分にできていない場合にも付着することがあります。
>> 正しい髪の毛の洗い方|頭皮に◎男女ともフケにおい予防とサラサラ髪
異常脱毛の原因は生活習慣にも
毛根の下がしっぽのような形状になっている場合は、ホルモンバランスの崩れ・栄養不足・血行不良が原因である可能性があります。
毛根が針のように細くなっている場合は、ストレス・内分泌異常などが原因の可能性があります。
毛根部がなく途中でバラバラになってしまっている場合は、老化や過度なダイエットなどが原因となっている可能性が考えられます。
毛根が正常ではない場合の対策は?
もし抜け毛の毛根を確認して異常脱毛が抜け毛の30%を超えるようであれば、薄毛が進行してしまっている可能性が考えられるため注意が必要です。
そんなときには対策をしないと薄毛は進行してしまいます。
原因はいくつかありますが、対策としては「頭皮環境を整える」ことが効果的です!
栄養を十分に摂りその栄養をしっかり届けるため、環境つくりを頭皮から行うのが重要です。
頭皮環境のための8つのこと
- 生活習慣を見直す
- 食生活の改善
- サプリメントで栄養を補う
- 頭皮マッサージをする
- 正しく頭を洗う
- 頭皮ケア成分のあるシャンプーを使う
- 育毛剤によるケア
- 専門クリニックへ相談
この8つは頭皮の環境を整えるためにおすすめの方法です。
一度にすべて実践しようとすると大変ですが、出来るものからぜひお試しください!
では簡単に紹介してまいります。
①生活習慣を見直す
特に重要なのは睡眠
十分な睡眠時間を、できれば髪の成長や修復を行う活動が活発になる22時〜2時を含めた睡眠時間でとることが大切です。
>> 睡眠不足の影響は髪や頭皮にも!危険な抜け毛薄毛の症状へ即対策が◎
過度なダイエットはNG
極端な食事制限や、ひとつの食べ物だけを限定して摂取したり、栄養面が不足するダイエットは頭皮環境を悪化させます。
飲酒と喫煙も控えめに
飲酒はアルコールを体内で分解するために多くの栄養が使われてしまい、頭皮や髪への栄養は後回しにされてしまいます。
さらに喫煙では血管を収縮させて血流が悪くなり、体内で栄養を運んでくれる仕組みに影響します。頭皮や髪に必要な栄養が行き届きにくくなるため悪影響となります。
②食生活の改善
髪や頭皮に大きな影響をあたえるのが食生活です。
暴飲暴食や栄養に偏りのある食事を避けて、頭皮や髪の毛にいい食べ物を進んで摂りましょう。
髪の毛や頭皮環境を整えるのに効果的な栄養素で有名な、亜鉛やタンパク質などを豊富に含んだ食事を積極的に摂るといいです。
>> 薄毛は食べ物で予防できる!?食事で改善したい男性女性に共通の悩み
③サプリメントで栄養を補う
毛根の状態が悪くなる、つまり頭皮環境悪化の原因を防ぐために、食生活が重要なのはおわかりいただけましたでしょうか?
しかし食生活だけで必要な栄養を摂取するのはむずかしく、他の手段で補う方法もできます。
忙しい方や、食事はがまんしたくない方、そんな方にも簡単にできるのがサプリメントで補う方法です。
男性向け、女性向けとそれぞれにおすすめのサプリメントを紹介していますので、ぜひこちらの記事をご覧ください。
>> 抜け毛や白髪に効くサプリ|女性の悩みにおすすめで薄毛予防にも効果
>> 男性の薄毛対策におすすめのサプリ|抜け毛やAGAなどへ環境改善
④頭皮マッサージをする
頭皮の環境を整えるのには頭皮マッサージが有効です。
頭皮マッサージは他にもうれしい効果が期待できるのでぜひお試しください。
頭皮マッサージに期待できる効果
- 抜け毛予防
- 白髪予防
- 育毛効果
- フケ・かゆみ・においの改善
- 首・肩こりの解消
- 顔のむくみの解消
- 眼精疲労の解消
- 頭痛や歯痛の軽減
- リラックス効果
詳しくは「頭皮マッサージは逆効果?正しいやり方なら抜け毛薄毛対策にも効果的」の記事でご覧になれます。
⑤正しく頭を洗う
髪や頭皮の洗い方が間違っていると、頭皮の状態は悪くなってしまいます。
頭の洗い方を知って改善することで、頭皮の環境は整えられます。
正しい頭の洗い方
- クシやブラシで髪のホコリを落として絡まりを解く
- 頭皮を指の腹で毛穴の汚れを浮き出すように軽く揉む
- シャワー(お湯)で1〜2分髪と頭皮を洗い流す
- シャンプーを手で泡立ててから髪につける
- 指の腹で髪と頭皮をやさしく全体を洗う
- シャワー(お湯)で1〜2分かけてシャンプーを洗い流す
- タオルで水分をしっかり拭き取る
- ドライヤーで髪の毛全体をまんべんなく乾かす
関連記事:「正しい髪の毛の洗い方|頭皮に◎男女ともフケにおい予防とサラサラ髪」
⑥頭皮ケア成分のあるシャンプーを使う
頭皮環境を整えて毛根を正常にするためには、まずはシャンプーにこだわりましょう!
使っているシャンプーを替えるだけなので面倒な手間はなく、毎日当たり前に使うものだから肌で直接感じられる。
頭皮ケア成分を配合したシャンプーは、無添加やノンシリコンで頭皮環境を徹底的に良くするためにつくられたものや、育毛促進の効果まで期待できるシャンプーもあります。
一般的に市販しているシャンプーしか使ったことのない方、そんな方にはぜひ一度試してみてほしいです。
シャンプーは誰でも簡単にできるヘアケアなのでおすすめです!
おすすめシャンプー紹介
ここで2つのシャンプーを紹介させてもらいます。
ウーマシャンプープレミアム
マイナチュレシャンプー
この2つのシャンプーはどちらも髪や頭皮にやさしく洗浄でき、成分にこだわっていて頭皮環境を健康に導いてくれる効果を期待できます。
毛根が正常ではないということは頭皮環境は悪く、さまざまな髪のトラブルを引き起こしてしまいます。気になっている方はまずシャンプーによるケアをしてみてください!
⑦育毛剤によるケア
「育毛剤」と聞くと抵抗を感じる方もいるかも知れません。
しかし最近ではネット通販の普及などによって、誰でも手軽に購入できるようになったこと、そして無添加など安心して使えるような品質が向上している商品あるので多くの方が使用しています。
育毛剤は「頭皮環境を整える」ことで育毛促進するものが多く、薄毛などの深刻な状態の方に限らずに、頭皮を健康にすることを目的として薄毛や抜け毛予防として使用することができます。
興味のある方はぜひお試しください。
⑧専門クリニックへ相談
毛根の状態が悪く、すでに頭皮環境がひどくなっている方は専門クリニックへ相談することをおすすめします。
薄毛やAGA治療を得意としたクリニックでは、内服薬などで頭皮環境を整える治療も行ってくれます。
まずはカウンセリングを受けて治療が必要なのか相談し、必要に応じて専門家の適切な助言を受けてみてください。
治療内容によっては費用が他の対策方法と比べ高額になってしまうものもありますが、専門の医師の診察を受けて治療をすることで改善への期待は大きく高まります。
治療にも種類があって、薬の服用で経過をみるものから、直に頭皮にアプローチするものまで、それぞれの症状や予算面に応じて治療方針を相談できるクリニックが多くあります。
症状が悪化している方にはとにかく早期対策が重要なので、悩まずにまずは相談だけでもしてみてください!
-
AGA治療とは?費用面が心配なクリニックでの治療法や治療薬の効果
続きを見る
-
薄毛の病院は何科に行けばいいの?女性でも安心な専門クリニックが◎
続きを見る